この日のハイライト
海開き(自分のなかで)!
こんばんは、ユウキです。
今日はここハニア過ごす最後の夜。
かつてないほどリラックスできたこの街だからこそ、こうしてブログ書く時間がしっかりとれているのかもしれません。
ここに着いた時は約20日ビハインド(どんだけさぼったんだ)だったブログも、1日2,3記事ずつ書くという快挙なので、クレタ島にいる間にもしかしたら追いつくなんてことも有りうるかも…?
さて、今日は待ちに待った日でした。
何を待っていたって?
気温です。25度、この気温まで上がれば、念願の、この透明な海で泳げると、数日前から心待ちにしていました。
昨日は地元の魚介類で作ったペスカトーレ風(自炊)と、ギリシャビールという、非常に贅沢な夜を過ごした後だったので、今朝は2人とも爆睡。
朝になって、今日が日曜であることに気づき、ギリシャ正教会が大多数の中でインターナショナルチャーチに向かいます。
旅先で、なんだかんだ教会に行けていることに感謝です。
ニアコラビーチ
その後、いよいよ晴天の海に向かいます。
向かうは、ハニアの街から近いこちらのビーチ。
ハニアから車でかなり移動すれば他の有名ビーチに行くという手もあったのですが、なにせオフシーズン。
泳げるかどうかも微妙な中そこまで冒険する気になれなかったのと、歩いて行けるビーチでも十分すぎるくらい透明だったので貴重品をぜんぶ宿に置いて手ぶらで出かけました。
最初は凍えるほど寒い水温でしたが、入ってしまえば体がマヒするというか(笑)、よくわからなくなってきたので気にせず泳ぎまくりました。
気づいたら1時間ほど泳ぎ、日向ぼっこしながら帰宅。
宿に着く頃には完全に水着も乾いていました。
この感じ、タイ以来で懐かしい。
移動に向けてシエスタ
その後は疲れがどっと気きてシエスタ(昼寝)。
水泳の後の国語の授業って眠いですよね。
あの時は必死に寝ないように葛藤してましたが(それでも結局寝てた)、今回は気の向く時に泳ぎ、疲れたら寝る!というなんとも幸せな時間。
最終日、満喫しました!
明日はイラクリオンとここの中間の時、レシムノン (レティムノ)に向かいます!
つづく