この日のハイライト
カヴァラ へ移動
こんにちは、ユウキです。
今日はテッサロニキからバスに乗り、カヴァラを目指します。
陸路でギリシャ→トルコの国境越えをする計画を立て、さらには古代遺跡ピリッポイに向かうための最寄りの街としての滞在です。
ちなみにここ。
まずは宿からテッサロニキのバスターミナルに向かいます。
でかい…
酔わないようにコカコーラを飲み(ネットで読んだ情報だったけど、実際ほんとに効く気がする)、いざ出発!
街と街の間はかなりのどかな風景が続きます…
無事にカヴァラに到着!
美しいカヴァラの街
ピリッポイのためのショートステイと思って来た街でしたが、意外にかなり綺麗な街で驚きました。
日本人にはまだまだメジャーではないですが、ギリシャの中では人気の街の一つだそうです。
バス停を降りてすぐの港がこちら。
まるで印象派の絵みたい。旧市街と城壁の反射が素敵です。
どことなくジェノバを思い出します。
宿にチェックインし、夕焼けを見るためにこの城壁まで行って見ることに。
途中に撮った、奇跡の一枚。
カヴァラの夕焼けと夜景
こんな感じの坂を歩いて登ります。
途中の古い家も絵になります。
頂上に到達!と思いきやなぜかgoogle mapが大きな迂回ルート推奨して来たのでその通り歩いていくと、断崖絶壁!…に見えますが、道です。笑
ものすごい綺麗な写真が撮れました。
遠目に見えるのはタソス島。この構図がなんとなく日本の銭湯っぽいです。笑
頂上に登ってみました。
上には小学校があり、バスケをやってました。
ギリシャはバスケが人気だそうです。
こちらが頂上からの一枚。どことなく、長崎っぽい?
少しの間待っていると、素晴らしい夜景が待っていました。
帰りにギリシャいちのソブラキを食べ、夜はふけていくのでした。
つづく