こんにちは。トモミです。
続けて読んで頂いている方はお気づきかもしれませんが、
ドイツで回復してからはほぼノンストップで動いて来たので
ちょっとここでスローダウンすることに。
プロジェクト関連の作業やミーティングなども重なり、基本的には在宅モード。
直感的なもの
私たちのプロジェクトは常に手探り状態ではあるのですが、
色んな情報やアドバイスを聞く中でプロジェクトの動かし方を変えた方が良いと
論理的に納得させられるものはあります。
きっとその方が確かに経済的に助かるかもしれない。
けれども、”なんか違う”と直感的に二人とも感じていて
モヤモヤ。
でもその事をシェアしたら、
“同じ事思ってたんだ!!”となんだかホッとして
前からやって見たかった事からまずは一つずつ初めて見ることになりました。
考え始めちゃうと色んなリスクが頭をよぎって
終いには何もできなくなっちゃうこともありますが
“やって見たい”と思ったことはとにかくトライしないと
気持ち的にキツイですね。
しかも夫婦共に同じだと尚更にキツイですね。
夫婦生活も手探りですが、
一緒にプロジェクトをすることによって
お互いを理解する時間が沢山与えられているのは感謝だな、と感じた作業日でした。
つづく。
★ブログランキングに参加しています★
ここまで読んでいただきありがとうございます(^^)
最後にぜひ、以下のいずれかのボタンをポチッと押してください!ご協力お願いします✨