リエカ2日目
こんにちはユウキです。
今日はいよいよアドリア海の離島に挑戦です!
今後のプランとして旅先で何人かからおすすめされたイストリア半島を攻めるためにリエカでレンタカーを借りることにしたのですが、これまたヨーロッパあるあるなのが、長期で借りた方が安いということ。
結果、色々見て3日レンタカーを借りることに。
リエカマーケット
出発の前に、リエカのマーケットで食材補充!
今まで海沿いの街のマーケットからだいぶ離れていたので、期待が高まります!
そして期待通り!
見てください、この価格!まずはトマトが5kn(85円)/kg (しかも激ウマ、激甘)
じゃがいもも5kn(85円)/kg
西ヨーロッパでは高かったルッコラ入りのミックスベジタブルも10kn(170円)でもりもり入れてくれます。
日本では高級品のメロンも10kn(170円)/kg (天然のスポドリです)
さらに、隣にはフィッシュマーケットが併設。
この小魚をフライにするのが地元では一般的みたいです。
それにしても10kn(170円)/kgなんて激安ですね。
日本だとkg売りというのはあまり見かけず、代わりに100gあたりの値段が表示されてますが、ものによっては100gで170円の魚も良くみかけます。
クロアチア人が日本に行ったらもう衝撃的すぎて暮らすことを断念してしまうかもしれませんね…。
あとは、ベルギーでは名物ということになってましたが高すぎて手の届かなかった(店で頼むと場所によっては€20=2600円くらい)ムール貝もこの価格!
20kn(340円)/kg
しかも採れたての最高の品質です。
とりあえず、マーケットで大量買いしたあとは一度宿に戻って冷蔵庫に保管。
そうこうしてるうちにお腹が減ってきたのでランチに。
こんな豪華なシーフードリゾットにサラダがついてたぶん300円いかないくらいでしょうか。
下手したらもっと低いかも。150円くらい?
クルク島
さて、お腹が満たされたあとはクルク島に出かけます。
というか、本当はこの日に早速イストリア半島を攻めるつもりだったのですが、マーケットで盛り上がりすぎて時間もおしてしまったので、近場でいいんじゃない?ということになり急遽予定に加えたのがここ。
離島ですが、橋で本島と繋がっており、フェリーに乗らなくても車でいけるみたいです。
とりあえず、前情報が皆無だったので適当に車を走らせ、ビーチっぽいところを見つけました。
とりあえず着水!
このあとも島を色々回って見たのですが、アクセスの良さからか他の場所はかなりツーリスティックな感じで観光客しかいませんでしたが、偶然見つけたこのビーチは唯一ジモティっぽい人たちが溜まっていたローカルなエリアだったみたいです!ラッキー!
綺麗な海、魚もいっぱい見れました。
その後は島をゆるーく周遊して帰宅。
帰り際、島の出口で見た夕日が最高でした。
ツーショット。
かなりうまく撮れました!
そうそう、かなり重い、一眼レフの広角レンズを苦労して持ってきたのですが、そういえばGoProで良くない?ということに後から気づき、もはや広角レンズまったく使ってません。笑
つづく
★ブログランキングに参加しています★
ここまで読んでいただきありがとうございます(^^)
最後にぜひ、以下のいずれかのボタンをポチッと押してください!ご協力お願いします✨