こんにちはユウキです。
今日はシドニー2日目。
とは言っても、昨日はどこも空いていなかったので、実質的に今日が初日という感じ。
2-3年前、東京でAirbnbのホストをしていた時に泊まりに来てくれた友人に会いにいく。
待ち合わせのカフェでコーヒーをおごってもらった。
ここのお店、アイスコーヒーの出し方が斬新。
オーストラリアはおしゃれなカフェの文化が強い。
ケーキも、ただそのまま出すだけでなく、何かひと工夫が加えられている。
友人と再会。
韓国系オーストラリア人のミシェルとデイビッド、そしてその友人の韓国人留学生2人。
おすすめのコリアンレストランに連れていってもらった。
料理はどれも美味しかったのだが、とにかく辛い!
そのままミシェル宅に移動して、Netflixを観ながらダラダラするという、全くオーストラリア感のない過ごし方。笑
そうこうしていると、「そういえば、プールあるけど入る?」と聞かれ、最初は何のことかよくわからなかったが、家の奥になんとプールがあった。
「荷物その辺に置いといて。」と言われ、倉庫と思っていたところを開けたら、なんとブランコ発見。
この家、めっちゃ広い…。
オーストラリアは物価は高いが、土地にゆとりがあるのでスペースの使い方が豪快。
プールでひとしきり泳いだ後に、彼らにインタビューさせてもらった。
オーストラリアはもともと先住民が住んでいた土地だったが、イギリス人が植民地にして、その後アジアの移民が増え、今ではかなりの多様な人種が住む国になっている。
そんな中で移民2世、3世も増え、「何がオーストラリア人なのか」を定義するアイデンティティは肌の色ではなく、同じ土地を共有して来た経験の中で培われる。
彼らのインタビューを聞くと、彼らの中には「韓国人らしさ」もあり、「オーストラリア人らしさ」もあり、とても興味深かった。
詳しくはインタビュー動画を楽しみにして頂きたい。
明日は、ようやくシドニーの街を観光!
つづく
*************************
★ブログランキングに参加しています★
ここまで読んでいただきありがとうございます(^^)
最後にぜひ、以下のいずれかのボタンをポチッと押してください!ご協力お願いします✨